上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
昨日、委託先のOthelloさんにリメイク品を納品してきました*
オーナーも気に入ってくれて、店先においてあった
大量の端材を渡され 「これもなんとかして~」と(*^_^*)
とりあえず持ち帰りました。
そして夕方には素麺箱を数個持ってきて、「これも~~!」と ・:*ゞ(∇≦* )ガハッ
当分布モノはストップしてリメイク物を置かせてもらいます^m^
先日のリメイク扉も置いてくれるという事で。
また納品に行く予定です~~。
店内にホワイトグッズが増える予感(o ̄∀ ̄)ノ”
昼間は予定外の納品だったため、自宅食器棚のリメイクは夕方開始☆
子供達はそれぞれ出かけていたので一人ベランダに居座っていました。
パパは扉の裏側もペイントするもの、と思って綺麗に
マスキングしてくれていたんだけど・・・・。。。
面倒くさがりの私は「閉めたら分からんし・・ (o ̄∀ ̄)ノ” 」と塗らずに。
帰って来たパパは「・・・・・。普通塗るやろ? (-_-;)(-_-;)(-_-;)」って(汗
(*_ _)人ゴメンナサイ
だって・・・・面倒なんだもの。
パパはちょっと嫌そうな顔をしていました。
まぁ、終わった事は気にしない♪♪♪ ってことで。
昨日の状態を見てください。。。
なんか、汚くなっただけ・・・って感じですが。
拾った扉の木の色の方が削った時可愛かった・・・・。
ちょっと凹みましたが。
やってしまったものは仕方がないので、なんとか雰囲気を・・・と思って。
スタンプでごまかしました^_^;
昔彫ったけしごむハンコの数字達も大活躍☆
でも、やっぱり扉が変わると他も気になるのね。
なので次は引き出しをペイントしようと思っています。
パパに「ここまでちゃんと塗るんやで!」と指示されました。
(ははは・・・・・。また適当に済まそうとしたのがバレたわ)
ちなみに扉がなかった昨日の状態。
見た目めっちゃおかしいけどね。
すごく使いやすかったぁ~~。
扉を開けて食器を出したり仕舞ったり、という作業が当たり前ですが。
扉の開け閉めが無いだけですんごい楽だったの。
いっそ扉捨てる?! って思ったけど
即却下されました・・・・((+_+))
やっぱ あかんか・・。と諦めた。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日、食器扉の乾燥待ちに塗ったもの。
ブラックボード2種
昔パパが何か作ろうとしていたもの。
途中で飽きたらしく・・・・・・・
「これ、あげよかっ?」って言われたので
遠慮せずにいただきました。
これも委託かな~~?
もうちょっといじってから考えようと思います。
さぁ。食器棚と戦おうかな~~~~。
スポンサーサイト
- リメイク
-
| trackback:0
-
| comment:0