もう1月も半ばだというのに新年のご挨拶もなく
放置しっぱなしのブログですね(汗
遅ればせながら・・・・
なかなか更新出来ないスローペースのブログではありますが
本年もどうぞ宜しくお願いいたしますヾ(´∀`*)ノ
ブログ更新はなかなか出来ておりませんが、私はとっても
元気いっぱい!毎日楽しく過ごしております。
今年は色々と気になること、興味のあることを今まで以上に
掘り下げていく年にしたいな、と思っております。
そこで。
今年は、去年までは 興味はあるけど、参加する勇気がないなぁ・・・と
色んな方のブログで拝読していた各種「セミナー」に参加しようと決めました。
思い立ったらすぐ行動! が取り柄の私なので
年始早々、2つのセミナーに参加して参りました。
以前からブログを拝読していて、すごく素敵な女性だなぁ~~、と
憧れていた
ふゆさん の冷え性改善セミナー♡
直接お話が聞きたい!と思っていた所、
これまたパワフルな素敵女子、
瑠美さん が大阪開催されるということを知り、申し込みしたのです。
***************************************************
昔から冷え性の自覚があったわけでは無いのに、何時からか、
室内に居ても手足がやたら冷たくて顔は火照っている、という状態が。
平熱も決して高いわけではないし、これってどうなの~~?と疑問に思っていたワタシ。
今回のセミナーで色々な「?」がスッキリ!
冷えがあるとただ単に風邪を引きやすいとか程度のことかと思いっていましたが。
そんなどころじゃ無かったのね^^;
ふゆ先生曰く、「冷えは立派な病気です」と。
今や女性の70%か、それ以上の方が冷え性であると。
カラダが冷たいってことは内蔵ももれなく冷えている、ってことで。
冷えてる内蔵ではいろんな病気が育ちやすいとのこと。
どんなに保温対策していても肝心のカラダが冷えてちゃ意味が無い。
セミナーで教えてもらった毎日の小さな運動で熱産生、地道に体温上げようと思いました。
ワタシが一番ショックで危機を感じたのが子どもの冷え性。
kotoは12歳にして平熱35.2度!
ワタシでも36.3度あったのに・・・。
理想の体温は最低でも36.5度。本当は36.8度は欲しい、と仰るふゆ先生。
かなり遠い目標だけど、kotoと一緒に頑張るぞ!
あと、こちらも少々ショックだった事実・・・・。
3年前? 妹に教えてもらってどっぷりハマったローフード。
グリンスムージーを毎朝ガンガン飲んでおりました。
それも、市販の小松菜&バナナで!
去年の10月ころからどうも朝のスムージーはきついな、と思って止めていましたが。
それって体の声がちゃんと聞けたってことだったのかな。
替りに無性に味噌汁が飲みたくなって、毎朝味噌汁飲んでたの。
いくら酵素がカラダにいいと言っても、きちんと吸収できるカラダじゃなきゃ
意味がなかったのね・・・・(^_^;)
朝の味噌汁、今まで以上に幸せ感じながら続けようと思います☆彡
かなり長文になっていますが、あと一つ。。。
スイーツ&カフェインは体を冷やします、という事実。
幸い私はスイーツにもそんなに興味なく、珈琲・紅茶もローフード時代に
きっぱりやめました。(たまには楽しんでるけどねっ)
でもでも。
母と妹は見ていて吐き気がするくらいのスイーツ好き人間!
ケーキ2,3個なんて当たり前、スイーツバイキング大好物、みたいな人たち。
母は胆石、乳がん、皮膚がんと病気頻発・・・
妹も筋腫があったり不妊に悩んだりしていました。
これってもっと早くにふゆ先生の話を聞いていたら
少しは変えられたかもしれないな・・と思いました。
綺麗なバラには棘がある、じゃないけれど。
美味しいスイーツには毒がある、かなぁ~~!
たまの誘惑には抵抗せずに楽しみますが、
きちっとリセット出来るカラダを目指そうと思います♪♪
妊婦さんとは思えない軽やかな動きたっぷりのふゆ先生。
わかりやすいお話を有難うございました(^^)
※ もう一つのセミナーの感想はまた後日アップいたします♪